
今日は僕がサポーティングしてもらってるウェアーメーカーを紹介したいと思います。
なにかとどっかしらで目にはしてると思うのですが、知らないという方もいらっしゃると思うのでここで紹介します。
まず、このSRH(supporting radical habits)は1991年にカルフォルニア州のサンディエゴで設立された。
SRHは当初、設立者のライアン・ホワイトさんと、ケビン・ジンガーさんのライフスタイルを描くかのようにXスポーツに参加したり、アンダーグランドのパーティーを南カルフォルニアなどで行っていた。

SRHは当時から出資者を募ったり、業務提携を行ったりはしなかった。なぜなら彼らは外部からの影響が彼らの会社とそのスタイルを変えてしまう事を恐れていたからだ。
「未開拓の売れそうなバンドを発掘し、育てたのはSRH。多くのバンドが 有名になる前に俺たちのショーでプレイしていた。その後有名になって いった例は数しれないよ。俺たちが誇れるのはペニーワイズ、サブライム、インキュバス、コットンマウスキングスなどとその他数多くのバンドが SRHのショーに参加し南カルフォルニアで多くのファンを作り上げた事さ!」

「SRHは設立されてから今でも、多くのアスリートやミュージシャンと強い絆を 作り上げていて、SRHのライフスタイルを定着させている。 俺たちにとって大事な事は俺たちをレペゼンしてくれる人たちは必ずSRHの事を 知っていてそれを信用しているという事。 俺たちは自分達の事を大きな家族と思っていてその中にはライダーやバンド、 サポーターも含まれている。それが俺たちのデカいファミリーさ!」・・・と彼らは言う。

SRHは大小問わず他のウェアーブランドのやり方を見てきて、それらがそれぞれその個性的なアスリートや音楽を作り上げて来たのを知っている。だが、SRHは忠誠と忠実な関係を静かに現代の若者と築いてきた。今日SRHのシンボルであるスペードロゴは新しい場を常に追求する多くのアスリートやミュージシャンのシンボルとなって、過激な習慣をサポートしている。

その中でもkottonmouth kingsというアーティストは、このSRH大きくなると共にそのルーツに深い関係を持っている。彼らは中でもぶっちぎりのスタイルでhip hop rock reggaeとあらゆるジャンルにおいて、止まる事を知らない。

彼らは1994年にカリフォルニア州オレンジ・カウンティで結成され、Kottonmouth Kingsという名でいまだに世界中を轟かしている。
今年で20枚目のアルバムを完成させる。
自分もこのSRHを知る前からkottonmouth kingsを知ってるけど、本当にこの人たちは他のアーティストと違ってスタイルがやば過ぎる。
一目瞭然、コットンマウスっていうブランドになってる。
音楽はもちろん、カリスマ性も文句ないくらい。とにかくすべてにおいて行き過ぎていて、今の10~20代くらいのやつらには半端じゃなくかっこよすぎるやつらだと僕は思う。

かなり激しくて、イケイケなスタイルに好まない人もいるかもしれないが、1度こいつらの音楽を聴いてみて欲しい。必ず共感するものがあると思う。
ぜひチェックしてみてください。

↑
ここ日本にもライダーにdef tech.rizeと有名なアーティストも。
そして、来月2月に横浜にて行われるinter styleにも出展するみたいなのでもし足を運ばれた方は来てみてください。
そこには僕もいますので会ったら声かけてください。
srh japan clothing and productions
↓
http://www.srhjapan.co.jp/てなこんな感じで、まだまだ説明不足なのは、僕が勉強不足でまだSRHについて知識足らずなので、ここまでしか紹介出来ないのですが、、、、とーにかくこのメーカーは他のブランドとは1味違います。

んなほんで俺の部屋には有り余るほどのSRHがあって、飾ってとっちゃったりもしたり。

ライダーなのにとあるお店で買っちゃったり。
なんてそこまで好きすぎる。俺....... 。srh。笑
なんて話は置いといて。
SRHが置いてあるお店の紹介。
↓
bee 小田原市 0465-46-0433
KUSTOM STYLE 神奈川県横浜市 0456-50-6367
DOUBLE TROUBLE 神奈川県横浜市 0456-24-5533
CARABANG 神奈川県藤沢市 0466-50-6317
ぜひチェックを。
おまけ
↓

エスアールエイチに囲まれるうちのアイリーさん。
今も僕がパソコンをパチパチしている後ろで気持ちよさそーに寝てます。。。
まぁとりあえず。
このメーカーのサーフライダーであり、今後もサポートしてもらうために、ライダーとして今後も頑張りますのでみなさん、どうぞ応援よろしくお願いします(_ _)
という事で今日はSRHの紹介でした。
"srh" kottonmouth kings