2009年9月30日水曜日
2009年9月29日火曜日
2009年9月28日月曜日
☆

こんばんは。
こんな夜中にブログアップします。
今まで、ユウトとスケート。
アップしようと思っていたのがこんな時間になってしまった。
ちょっと眠い。。。
上は2メートルくらいのランプからのRを使った180のグラブエアー。
湘南、波はないです。ヒザ~モモってとこです。
サーフィンしない時はこうやって身体動かしていて、サーフィンのエアーの練習をしています(^-^)
最近はずっと波のあるところにいっていたので、久しぶりなのですが調子は〇。
ただ、ハーフキャブヒールして、板がケツに直角に刺さって、最悪だ。。。笑
今もめちゃ腫れてるし。
でもまだまだうまくなれる気がしてますよ。笑
さて、昨日一昨日と伊豆は白浜へ行ってきました。
最近良くここに来るのですが、やっぱり伊豆はいいです。
なんといっても自然がキレイ。波もいい。水も透き通っていて。
住んでいる人たちもみんな暖かい。

白浜の手前の展望台にて。壮大です。

チェックは今井浜。波はコシ前後。 人はサイコ田橋さん。
パッと見小さかったので、1番サイズがありそうな白浜へ。
行ってみたら見た目、腰。入ってみたら腰~胸くらい。人は0人。
力がなくホレたり、タルくなったりなムズカシイ波。
ここは遠浅&ビーチ大なので、見た目より以外1~2サイズくらい大きかったり。
風も入っていてあまり良くはなかったけど、さくっと1刻半くらい。
やっぱりこっち湘南で北東風が強く吹いていたりすると、結構波あります。人も少ないし。
んでまぁまぁ楽しんで、上がってご飯食ってそっこうで今井浜でサーフ。
腰くらいだったけど、貸切で最高な波。
プライベートビーチっぽくて、いいなぁ。
また行きたくなった。

これ黒岩温泉?だったっけな。
いや、違うな。
その手前の温泉?
おばちゃんも良い人で。なんか、他と違って温泉の湯がぶっ濃くて。
やたらと効き目がありそうな風呂でした。
おすすめです。

これは風呂に入る前の俺とミスターサイコメトラーえいじさん。笑
普段はスローでメローでエローなお方だけど、名前の通りたまに速い。笑
乗っている車はよーせーの200000超えのステップワゴン。笑
200000超えだよ?!?まだまだ全然調子良いから凄いよね?笑笑
んで後はカヤ。写真はないけど、こんな感じ↓ 笑

なんて、笑いが絶えないゆる~い感じメンバー&波の伊豆満喫トリップ。
これでもまだまだ未開拓なとこだらけなので、これからもオレ伊豆にちょくちょく出没するかも。
あったら声かけてくださいな(_ _)

伊豆スカイライン頂上にて。
んで、そうそう。
向こうを12時くらいに出て、2~3時には帰って来れるから
やっぱり伊豆はいいね☆帰ってきてからも、ゆっくり出来るし。
その後には、足ひれとシュノーケルを片手にとある海へ潜って来ましたよ(^^)y

どこの海かは内緒。2~3Mくらい潜ってこんな感じ。
普段見ない景色なので、感激しました。
もちろん深いところにいるアワビやら、サザエやらなんやらを捕って来ましたよ。
(オレはよりによって食えないウニしか取れなかったけど、、、)
でも、潜って感激しすぎたあまり、3Mあたり1分くらいで
息がもたず、帰りの時間忘れててやばかった(^^;)
ブラックアウトってやつですかね。笑
ちょっとなりかけた。笑
んまぁでも、凄くキレイだし、良いトレーニングにもなるし。
良いよ☆凄く(^^)d
でもねぇ、オレが潜ってるすぐ側で2Mほどのサメがでたらしいです。汗
近くの人が見たって言ってました(;^^)
喰われてたかもしんねぇ~、って思ったらまた怖くなった。笑
どこかは内緒~(^3^)

まぁ話は戻り、その取れたアワビさんに醤油をたらして貝そのままで焼いて

完食(^^)美味いね~
アワビはマジうまい!!!!
また取りいこっと(^3^)
ってな感じでやばい眠いので、そろそろおしまい。
やっぱりね、自然は壮大だね。
人間なんか
・←これっぽっち。
最近良く考えるんです。
色々な人がいる中、いろいろな事を見ている中で。
これだけは。
周りの人、一緒にいる仲間は大事に。
仲間、家族は傷つけたりはしない。
暴力なんかもってのほか。
金、地位、名誉なんていらないよ。
人を潰す人、金に目がくらんだ人は一生大切な物を見失う。
こんな事を考えたり。
自分の矛盾を肯定していたらいつまでも同じ過ちの繰り返し。
オレはそんな大人にはなりたくないな、って。
そんな事も考えたり。
まぁこんな世の中だから、そんな事もあるけど、、、
その中でも、やっぱり。
最低でも、海にゴミは捨てないようにしましょう。
これ1番大事。fly☆81のakila君が言うようなpeace on earthってやつ。
海、山、川はずっとキレイでいて欲しいよ。
本当の願い。
けど、、、また大磯テトラ入っちゃったね。
これはいつまで続くんだろうね、、、、。
ついでに、rainって曲良いよ。
チェックしてみて。
~days of the strange~
"kelly"-van she-
2009年9月26日土曜日
2009年9月24日木曜日
410kmの旅~やっぱりウニは、、、

日帰りのトリップ。少し遅れて台風のうねりを追っかけるべく
急遽、伊豆ではなく向かうは千葉へ

向かう車内はこんな感じ。笑
fine専属モデル、狩野えいこう似のしゅん。
んで右は鼻がぶっ壊れるんじゃないかってくらいの
いびきをかいて寝ている洋生。笑
着いてみたらがっつり波あり★そっこーでサーフ。

写真は大東。
一宮~東浪見は胸~頭。
結構いい波でした☆☆☆☆
ドルフィンもたぶん100回くらいしたような気がします。笑
でも、久しぶりのサーフィンって感じでした。
写真などはまた次回にでもup。
昨日とある海に潜ってきました。

あわび、ウニ、タコ、フグ。
など。

あまりの新鮮さに
小さい頃から食えなかったウニを食ったところ
全然おいしくなく、気持ち悪くなってしまった俺は、
もうきっと一生ウニを食う事はなさそうです。笑
おいしいと食うやつの気が知れません。
もちろんあわびなんかは旨かった(^^)
って、こんな感じのシルバーウィークでした。笑
とりあえず帰宅、ドルフィンのしすぎでもうくったくたです。。
そろそろ寝ます。
おやすみなさい(~~)zzzz
2009年9月19日土曜日
2009年9月15日火曜日
サーフボード欲しい方。
2009年9月14日月曜日
2009年9月11日金曜日
身体が動かない。。。

今晩わ(^^)昨日は、写ってるのは職場の方々とフットサル。
ハンパじゃないおもろかったです☆
なんせ5チームでのリーグ戦。優勝したら賞金がもらえるという事で
やる気満々、勝つ気満々で試合に挑みました。
結果。
全然ダメダメ、ぐちゃぐちゃ。笑
全部で5試合くらい?やって、1点しか取れなかったくらい。。。
自分で思ってるより球技も苦手だという事がわかりました(~~)
エントリー費1000円もどこへ行ったのかもわからず、酒代になったのか、、、。
結局はビリっけつという事で、わけのわからない罰ゲームを食らってしまい
ロングビーチ~湘南平~ロングビーチまで約16km。
計3~4時間ほどの拷問マラソン。

道端での休憩。
道真っ暗でめちゃ怖くて、足、上半身が痛すぎだし、モモ上がらなくて足つまづくし
何度途中で脱落しようかと思ったか。(--)
しまいには、山道たまたま畑を荒らしていたイノシシに襲われそうになって。(ー@ー)
車にもひかれそうになったりで。
散々な目にあって、やっとの思いで頂上についた頃には

全員のこの笑顔。笑
馬鹿。笑 最高。笑
なんだかんだ、あーだこーだいいながら走りながらも結局は最後
一致団結、仲良く。
楽しく帰ったとさ。笑
、、、、、。

んで朝起きて、身体が悲鳴を上げていて
動けるような身体でもないのに
行ってきました(^^)
寒かったけど、楽しかったなぁ。
そいえば
ゆーへー。
試合でぶっ倒しちゃってごめんなぁ。笑
井上さん。
見てますか(^^)??
本当お身体大事にしてくださいな。
また日曜日最終日会いましょう。
それでは、みなさんおやすみなさい。

2009年9月9日水曜日
2009年9月8日火曜日
isa

今日は朝から生コンでISAのサーフトレーニング。
(international surfing association)
波は、胸~頭くらい。堤防よりから少し右のところで△な波が割れていて。
堤防際は割れていなかったので、そこでサーフィンしました。
午前中から、午後まで計3時間くらい。
サーフ~ビーチランニング~サーフ~撮ったビデオを見て研究~などなど。
試合のために役立つ方法など、点数の出るサーフィンの仕方などを教わり
かなり今後に役立つ事を身についたような気がしてます。
また、結構しっかりしたトレーニングだったので、自分のサーフィンを見直せましたね。
なんか今の自分のサーフィンにはがっかりしました。泣
もっと旨くなりたいです。
まぁとりあえず、今回の台風はそこまで上がらなかった。残念!!!!
また次に期待です。
気になった方は↓チェックしてみてください。
http://www.surfingjapan.org/
登録:
投稿 (Atom)